【ハーブカフェ・ウコンサロン】は沖縄県産のハーブティや薬草、スーパーフードが気軽に買える場所

小さいころ、咳が止まらない時に
おばあちゃんがどこからか引っこ抜いてきてくれた草
とおそらく同じもの。めっちゃ効く。

定番じゃないけどちょっと「お!」となるお土産を

ということで、
個人的に好きだけど、あんまり知られてないかも?なお土産をご紹介

実は沖縄はハーブの宝庫

ヨモギ、月桃、ウコン

綺麗な青色のお茶になるバタフライピー
沢山の薬草が採れるみたいです。

私がそれを知ったのがここ

沖縄長寿薬草本社
Harb cafe UKOM SALOM

見た目は会社のようですが…


ここ、外観と内装が全然違います。

見た目は会社ですが
【ハーブカフェ・ウコンサロン】
となっています。

薬草って身体にも良さそうだし
香りも好きだし
色々試したい~
という


私のような薬草初心者でも

様々な薬草を使ったお茶や薬味を
気軽に買える場所です。

また、それらを使った料理を提供するカフェも併設しています。

観光地としてそこまで有名な場所ではありません。

が、個人的には

とても好き

あまり有名になってほしくないというのが本音。
でもとても良いところだから伝えたい。笑

というわけでちょっとご紹介

店内入り口

左がカフェで右がショップになっています。
カフェは昔はバイキングもしていましたが今はセットメニューになっています。

カフェの入り口

カフェメニューのレポについては別の記事で。


ずらりと並んだ薬草の瓶

気軽にハーブティーを試せる

沖縄県産のバタフライピー、効能も書いてくれています。


ここに売っているハーブティーや
薬草を使った商品はパッケージもおしゃれなものもたくさん。
効能ごとに調合された商品もあります。

お土産にぴったりな
緑や紫など、色鮮やかなお茶も。

パッケージの色のハーブティが気軽に淹れられます。
使う薬草が違うので効能も違います。

逆に
大袋入りで安く売っているものもあります。

沖縄県で採れた薬草をこのお値段で買えるのは
なかなかお得ではないでしょうか。

また、コロナ前は試飲もやっていました。

料理に使える薬味や薬草まくらも
何が買える?

お茶が多かったイメージですが、他にも色々売っていました。

薬草を使った商品

  • 薬草の粉末
    (料理やケーキの香り付けや、健康プラスに)
  • フレグランス関連
  • ハンドクリーム
  • 薬草枕
  • ウコン関連商品
  • ちょっと変わったコーヒー(カフェインレスや炭)
    etc…

私は月桃の香りが好きなんですが
なかなか内地にはないので
月桃茶と
月桃の葉が入っている
薬草枕
買ってみました。

※月桃についてはこちら

ダイエットにもおすすめの効果があるとか

薬草枕とは?

薬草枕は
中に乾燥させた薬草がたっぷりぎゅうぎゅうに詰まっています。
そのままだどパンパンで堅いので
ちょっと抜いて量を調整すると良いのだそう。

また、香りが落ち着いてきたら
日干しをするとまた復活するそうです。

私は買って4ヶ月経ちますが
まだしっかり香ってます。

沖縄の植物が見れるハーブ園も

カフェの奥のお庭がハーブ園

こちらでは実際に奥の広い庭で薬草も育てています。
ただ、中に入っての見学は有料。
料金は数百円でお手頃だったと思います(忘れた…)

駐車場の横に広いスペースがあり植物が沢山植えられていました。
これも薬草かな

駐車場横のプランターたち。
室内でレタスらしきものを育てていました。

ハーブに興味のある方
自然のもので健康づくりをしたい方興味のある方にお勧め

以下公式HPより抜粋です。

ただ、コロナの影響もあることと
更新頻度はあまり高くないので
連絡してから訪問することをお勧めします。

Harb cafe UKOM SALOM

公式HP

ハーブカフェ・ウコンサロン | Herb cafe UKON SALON (ukon-salon.com)

[ 営業案内 ]open 11:00 close 15:00
< herb shop 営業時間 >
open 9:00 close 18:00
※定休日:火曜日tel 098-947-3948 / fax 098-947-3219〒904-1405
沖縄県南城市佐敷町仲伊保佐敷町116-1[ 客席・駐車場 ]客席数70席(テラス席30席含) 駐車場有(大型バス駐車可)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA