沖縄のコンビニは「おでん」も違う【ローソン】【ローカル小話】

よくそばに乗っている軟骨ソーキ
,

沖縄も冬は普通に寒いです

家の作りも違うのか
家の中めちゃ寒い


多分寒さ対策はされてないよね

そんな沖縄の人は結構

おでんが好き

もちろんコンビニにもおでんあります。

沖縄限定?でびちにソーキ

なかなか県外にないおでんメニューがローソンにありました。

てびち(豚足)

しっかり油抜きされてます

沖縄の豚足(てびち)は
とろっとろに煮込みます。

おでんにもよく入ってます。

おばあちゃんの「てびち汁」なんか
何時間もぐつぐつ下茹でしているので

全く脂っこくなく

とろっとろ

かつお出汁ともばっちり合ってて
超美味しい

しかも健康にもいいんだろうな
おばあちゃん
80歳なっても肌とかぷるぷるですよ

ローソンのてびちは
おばあちゃんのてびち汁ほどではないけど
(まあ勝てるてびちに会ったことないけど、笑)

しっかりとろとろでした。

軟骨ソーキ

軟骨までとろとろ食べれる

軟骨ソーキは普通
おでんには入れないけど

そばの出汁もかつお出汁だもんね

もちろん美味しかったです。

そばに良く乗っている濃い味付けとは違う

おでんの出汁の優しい味です。

ちなみに…おでんにてびちを入れるなら

うちはレトルトをそのままおでんにぶっこんでます。
あっさりしたいときは軽く下茹でするときもあるけど


【沖縄の味 とろとろてびち淡口しょうゆ味(プレーン) 】

沖縄の寒い日におでんはいかが

あと沖縄って風が強いから
寒いのよね



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA