1月…それは桜の季節【沖縄あるある】

,

1月になり、本格的な寒さがやってきました。
列島ではまれにみる大雪の地域もありますね。

そんな1月
沖縄では

桜の満開シーズンです。

お花見スポットは車でいっぱい。

ええ、入学式や卒業式に桜なんてめったにありません。

サクランボはたっぷり実ってます。

赤い花はブーゲンビリア

季節感の入り混じったお花見が沖縄

沖縄は年中緑色ですから

桜の時期も桜以外に緑もいっぱい

なんだか四季の入り混じったお花見となります。

さーくらーひらひらなんて知らない

沖縄の桜は一枚ずつひらひら散りません。

川の水に浮かんでいとおかしとか知りません。

ピンク色。これこそピンク

きれいなピンク色で花一輪ごとに
ぼとぼと落ちます。

でもそれが沖縄の桜の魅力

元気なピンク色で

きれいに澄んだ青空の下

にぎやかな自然の中に咲く桜。

本土とは違った魅力があります。

なかぐすく城址など

お城の跡に咲く桜も荘厳で見事です。

コロナ前は、あちこちで桜祭りもしていました。

ギャラリーにもっと写真を追加していくのでよかったら見てね。

ちなみに、桜の満開がちょっとすぎたころの
高台からの沖縄の景色がこちら

春というか、夏ですね。笑



今年も中止かなあ…早く落ち着くといいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA