★2023/7更新★沖縄の定番ケーキ屋さん【Jimmy’s ジミー】にバイキングレストランがあるって知ってます?

ジミーのケーキ食べ放題!

沖縄のイオンやサンエー(すーぱー)内にもよく店舗を構えている
ケーキ屋さん

※ケーキ、料金更新

Jimmy’s(ジミー)


沖縄では誕生日、クリスマス、手土産…
身近にあるお菓子やケーキの販売店で

アップルパイやチーズケーキが有名かな

県外にはなかなかない
アメリカンな味がするのが特徴です。

そんなJimmy、実は沖縄に2店舗ほど
食べ放題のレストランがあるんです!

そのうち
新都心にあるのがこちらの店舗

ジミー
アイランドグリル那覇店

簡単に店内を写真でご紹介

なんか大雑把でアメリカン!(良い意味で)

野菜もたっぷりです

こちらのフードの味は
繊細というより
ちょっと濃厚でおおざっぱな感じ

グラタンやシチューなんか食べてもらうとわかるかも

ほうれん草のスープ、ビーフシチュー、カレー

お洒落なホテルのビュッフェを求めていたら
ちょっと違うかもしれませんが

それが好きな人に美味しい!

クリームスープも
キャンベルの缶詰のスープを知ってる人ならイメージしやすいかも

あんな感じ!(笑)

濃厚グラタン好きすぎてお代わりとパン

パンやマフィンなどの焼き菓子もあります。

ジミーのアメリカンマフィンがもちもちで大好きなんですが
気になるけど食べたことないという方

おそらく何味かはバイキングにあると思うので食べてみて下さい…

美味しいですよ!

そして美味しかったらお土産にどうぞ!笑

そして何よりもケーキ!

7/30追加!

実際に売られている
ジミーのホールケーキがたっぷり登場!

タイミングによっては、季節限定の商品もあります。

私が行った時は10月末で

お芋のモンブランタルトがあった!

【追記!】2023年7月には

大好きなクランボーブルーベリーパイ(詳しくは別の記事をどぞ!)

フルーツケーキなどもありました😆

実際に販売もされています。

ケーキはもちろん
パンやマフィン、スープなども

販売していたりします。

ジミーの商品についてはこちらの記事でも書いています。

美味しかったらお土産に買ってもいいですし

逆に
気になっている商品がバイキングでお試しできるかも…?

私がこの記事で書いた
スープ
実は、ほうれん草のスープと迷って紅芋のスープにしたんですが
後日バイキングに行ってびっくり。

ほうれん草のスープあったー!ラッキー!!

てことで両方味わえて満足でした。笑

お得なお値段!

バイキングの価格は、
平日と休日
ランチとディナーでもことなりますが
平日のランチで1,650円くらい(当時)。

【追記】2023年7月

料金は1800円(税抜)になってました。

でもその価値ありますよー!

このボリュームでこのお値段はお得!

とくに県外から来た人はびっくりするかも
(私は逆に県外に出でビュッフェの値段の高さにびっくりした。笑)

お腹に余裕があれば県外の方もぜひ

旅行のプランに組み込むと
お腹いっぱいで他が食べれなくなるかもですが
リピーターの方は
一度入れてみてもいいかも?笑

ちなみに私は
ももちゃん出産3日前に行きました。えへへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA