うんち出ない…
二日分のうんちを
お洋服にもしっかり
お色をつけて
ご機嫌に
たっぷり出したあと
今度は
めっきりうんちが
出なくなった
マイベイビー
昨日
やっと出ました。
どんな感じだったか
書いておきますね
状況➀
機嫌は悪くない
夕方~夜は
もともと泣きやすい
マイベイビー
ちょっと
それが悪化している
気がするな…
と思ったけど
0ヶ月頃の
丸一日
便が出なかったときの
ギャン泣き
ではない
状況②
おっぱいよく飲む
便秘になると
おっぱいを飲まなくなる
子もいるとか
そこも問題なし。
ただ
うちのベイビーは
前回の
プチ便秘でも
泣きながら
お腹パンパンにしながら
飲みまくってたので
こっちは
信用ならない。笑
これ、
もしかして
消化してんのかな…
という疑念
ただ、
懸念点が
二つありました。
状況③お腹も張ってない
いつも便秘の時は
おなかパンパンなんですが
それもなし。
おなかマッサージしても
ぐるぐるという音も無し
↑便秘の時はよく聞こえる
消化の音なのかも
これがすると
ベイビーなぞに機嫌よくなる
便秘のことに関しては
こちらの記事に書いてます。
懸念点➀
おならがめっちゃ出る
いつもなら
うんちが出そうなタイミング
おっぱい飲んだあと
なんかですね
また、
思いっきり
泣くタイミング
これは
踏ん張るからなのかな?笑
おならがめっちゃ出るんです
臭いし。
てことは
たまってるのかなー
懸念点②
私のおっぱいの出が悪い?
実は
ちょっとおっぱいの出が
悪くなってる
気がしてたんですね。
栄養が足りないと
当然出ていく分も減りますもんね。
夜授乳しなくても
朝まであまり
張らない日もあったり
体重がなかなか
減らないので
食事を
控える方に
いってしまったのが
原因のひとつかな
と
反省したり。
ちなみに
おっぱいの出に関しては
鉄分、葉酸のサプリ
これとると
だいぶ変わりました。
出産終わって
身体が少し
ましになると
つい
気を抜きがちですが
授乳中は
鉄の補給
意識した方が
良さそうです。
1週間過ぎて
病院へ
機嫌は悪くないけど
一週間以上放置は
気になるので
先に病院へ電話
とりあえず
来てみたら?
てことなので
行ってきました。
お医者さん
「8日以上出ていないようには…」
お医者さんも
状況を聞いて
便が出てくると思ったようですが
浣腸をしても
出たのは
絞りだしに出した
感じで
ちょっとだけ。笑
ただ、
濃かったような気はします。
お医者さんも
「これ、ほんとに8日以上…?」
と疑われる始末。笑
機嫌がよく
お腹が張ってなければ問題無し
お医者さんの結論はこれ
浣腸の際
堅いうんちではなく
どろどろとした
うんちが出たため
便秘ではない
必要があればちゃんと
勝手に出る状況
との判断でした。
その2日後
10日ぶりの
うんち!
たっぷりでしたが
数日たまっていたとは
言えない量。
ただ
ちょっと粘り気が
強かったかな
くらい。
夜の機嫌も良くなった
そんなに
気になるほどではないけど
いつもよりも
少し
夜に泣くようになったな
と思っていましたが
それも解消したようで。
というか
よく笑うようになりました。
やっぱり
便秘じゃなくても
うんちって
身体の悪いものが
出てくから
それが全くないってのは
気持ち悪いかも
しれないですね。
相変わらず
夜はよく泣くけど。笑
にしても
てことは
おっぱい
ほどんど消化してんのね…
オマケ
ちなみに
私が生後三ヶ月のころ
同じく
一週間
全く便が出なくて
病院で
レントゲンを撮ったら
影も形もなかったので
完全消化
ということで
これは
食物繊維
入れな
となり
そこからまさかの
離乳食が
始まったそうです…